次男の10歳の誕生日

お誕生日おめでとう!

胎動が豪快過ぎて、「豪」という字を使いたくて名付けた次男。
そういえばお産のことはブログに書いてなかったなぁ。

1/10の明け方に始まった陣痛に異変を感じ、即病院へ…

破水から2時間そこそこでものすごいスパイラルで生まれてきた感覚があった。
すんごい意志を感じた出産だったのを昨日のことのように覚えてる。

生まれた時から何においても先を行く4つ上の兄がいて、
空手もサッカーも兄がやっているものは全部やりたがった。

負けず嫌いだけど努力は人に見せたくないタイプで、決めたことは陰で継続して頑張る。
その姿勢に人として教わることも多く、「努力」の定義をアップデートしてもらった感もある。

これは次男が5歳くらいの頃のやりとりなんだけど、

👦🏽2「”バ”がつくものなーんだ。ママのことだよ!」

👦🏻1「どーせお前ババアとかいうんだろww」

👦🏽2「バラだよ🌹」

 母    「🥺🥺🥺❤️」

バカ正直で裏表のない基本ふざけたがり長男と
顔色を察知したり甘えたり懐に入るのが上手な次男。

同じように接しててもまったく違うキャラ育つ二人の成長を
間近で夫婦で見られるってなんて贅沢なことなんだろう。

子どもたちをしっかり見ると、「今まで価値があったもの」がガラガラと崩れて、
無駄な執着や囚われてた小さなことがどんどん手放されてく。
そして人間てもともと優しさを備えて生まれてくるんだなーって、思い出させてくれる。
大人になる過程でちょっとずつ減ったりなくしたりする人もいるけど。
これから反抗期が来ても、この子のベースは優しさだって忘れないでおこう📝🤔

我が家の癒しboy👦🏽
好きなことに打ち込んで、人をいじめず、ここまで大きくなってくれてありがとう✨

このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket